2012年5月28日月曜日

阿多美 また逢う日まで


9日間の開店
あたみやげ阿多美屋は
いったんお休みに入らせていただきます。

いつかまた

此の常春の地へ

また逢う日まで 逢える時まで!

ご来店本当にありがとうございました!

また熱海の皆様、温かくお迎えくださり
本当にありがとうございました!

店員一同



2012年5月27日日曜日

阿多美屋8日目☆日曜最終日!

阿多美屋8日目☆
本日の阿多美屋です。

まずは、追加注文のクロラスと熱海かりんを引き取りに住吉屋さんに☆


とろけるチーズケーキ 住吉屋さんから差し入れです♪
朝から嬉しいぃー。

嬉しいぃ^^が続く


釜鶴 さんの若さんより差し入れ!
今日水揚げの金目鯛の煮付け☆


とろけるような美味しさと汁につかりたい程の上品な味。
明日はもうお肌がつるつる!

ありがとうございました☆

そして、今日はたーみぃ先生、サイン会だよ!


行列☆


新作☆



そして、苔職人によるワークショップ☆
みんなの熱海ができました。
いろっぽい♡

そしてランチは 、すぐ近くのナチュラルさんのランチ
 初体験☆


ボリュームたっぷり!
サクサクあつあつの生地は初めての食感!最高でした☆
パンの差し入れもありがとうございました^^


そして第二弾のフィリプリンスUによる似顔絵会
今回もたくさんの似顔絵が出来上がりました。


似てます!


途中のおつまみ☆

そして、今週もやってまいりました!

北村商店

オリジナル紙芝居
熱海のひと
今回も阿多美屋の2階で上演☆
 

本日もご来店ありがとうございました。
8日目
ここにいればいるほど人のあたたかさがじわじわとしみてくる
多くの人に支えられて、
いよいよ明日は最終日です!

ハードボイルドアニメ(自店厳選)上映会
時: 阿多美屋閉店日 27(日)13時~
所: 阿多美屋の二階
Dress code : Sunglasses
チケットは限定20枚
阿多美屋店員にお声かけください。
入場無料☆

皆様のお越しを心よりお待ちしています。

2012年5月26日土曜日

土曜日曜までです☆


短期集中おみやげや

あたみやげ阿多美屋は日曜までです☆

店員一同お待ち申し上げております!

あ、10時ごろからゆるゆると18時ごろまでです。




駅前のおすすめどころ






2012年5月25日金曜日

ハードボイルド上映会at阿多美屋 招待状



ハードボイルドアニメ(自店厳選)上映会


時: 阿多美屋閉店日 27(日)13時~
所: 阿多美屋の二階
Dress code : Sunglasses

チケットは限定20枚
阿多美屋店員にお声かけください。

入場無料☆



timeschedule

13:00 ルパン三世1ST 
 #6 雨の午後はヤバイゼ
 #9 殺し屋はブルースを歌う
14:00 スペースコブラ 
 #1 復活!サイコガン
 #3 宿敵!クリスタル・ボーイ
15:00 カウボーイビバップ
 #1 アステロイド・ブルース
 #2 ホンキィ・トンク・ウィメン
16:00 シティーハンター
#1 粋なスイーパー XYZは危険なカクテル
#3 愛よ消えないで!明日へのテンカウント
#5 グッバイ槇村 雨の夜に涙のバースディ


・・・・・・・・・・・

以下 WEBマガジン




なぜ熱海でハードボイルドのアニメを見るのか・・・
それはそれは深い意味があるのであるが、
まず第一に私たちは
「落ちてしまった」ということだ。
熱海の街に、
そして日本が誇るアニメーション、
それもハードボイルドというジャンルに。
一言で表すのであればそれは「恋」。
恋する場所で恋するものを共有したい。
それが起爆剤。







『ルパン三世』
1971年~72年
制作・東京ムービー
監督・大隈正秋

ルパンは、1stらしさとハードボイルド色の強さを決め手に
高畑・駿コンビの演出回は避けることとなった。
まあとにかく男クサい話ばかりだ。
とりあえずOPが格好いいからソレをしっかり観よう。








『スペースコブラ』
1982年~83年
制作・東京ムービー
監督・出崎統

コブラは未視聴の参加が多いだろうという判断で
世界観とメインストーリーが分かりやすい正統派回
を選んだつもり。そうなると、
やっぱコブラv.s.ボーイの対面は外せない!
他の回で好きなモノも在るが、
変化球なので辞めておく。




※ちなみにコブラのOPを作曲
・ルパンの音楽制作の大野雄二氏は
熱海出身。









『カウボーイビバップ』
(Cowboy Bebop)
制作・サンライズ
監督・渡辺信一郎

テレビ東京系などで1998年
4月から同年6月にかけて
全26話中の一部(後述)が放送され、
その後WOWOWで同年10月から1999年
4月にかけて全26話が放送された。

Session #1 アステロイド・ブルース 
Session #3 ホンキィ・トンク・ウィメン 

1話は、テレビシリーズでは描写が適切でないことが理由で
放送されなかった幻の回。
注目は、主人公スパイク・スピーゲルのキャラクター、
相棒?ジェットとの絡み、
アクションシーンのかっこよさ。

3話は個人的にとても好きな回
フェイ・バレンタインの登場。
小生意気で斜に構えた感じがかわいい。でも色々あるのよね、彼女も・・・
退散シーンで流れるPiano Blackという曲が最高にかっこよくて好き。
全体の流れと、最後のオチも、ビバップぽくてよい・・・。
ロマニーとゴールジュの掛け合いは、覚えましょう。使いましょう。

世界観・ストーリー・キャラ・音楽・作画、
アクションシーンの巧みさ
声優陣の豪華さと合致感、などでがっちり心つかまれて欲しい、
また本筋が見えすぎてしまうのを避けるために
1話・3話を選んだ。
OP.EDは必見。






ビバップは基本1話完結の話になっているが、
※またその1話1話がバラエティーに富んでおり、
メッセージも普遍的なものがあり秀逸。
音楽も殆ど1話ずつそのテーマに法られ作られているという贅沢なもの。
その中で少しずつ本筋とかかわっていき、
終盤の展開へと流れてこんでいく。
登場人物それぞれに過去、生きる理念のようなものがあり、
等身大で時に弱さを垣間見せる所も感情移入に繋がる。
コメディーとシリアスの緩急もすばらしい。
こういう波が「落とされる」為のテクニックであるとも感じる。

好きな台詞で「失敗してもせいぜい死ぬだけさ」
(Session #7ヘヴィ・メタル・クイーンでのV.T.による)
があるが、割りとここに終結しているような気がする。

全体に流れる世紀末感、90年代感が今見ると懐かしさもあいまり
余計心くすぐる。
また、未来の話でありながらも、
アナログ感や泥臭さが丁度よくブレンドされていて
世界にリアリティーを与えてくれている。

私は20代前半でこの作品に出会った。
最終話の翌朝、目を覚ました時に
様々な意味での巨大な喪失感が
自分を襲っていることに気づいた。
おそらく今までもこれからもどんな失恋をしても
この気持ちを超えることは無いだろうと実感し、
それは10年たってもまだ現在進行形である。

この作品はスタッフが仕事以上のことをしちゃってる。
ある種アマチュア感がまたたまらなく作品にエッセンスを与えている。
これ見ずして。。。日本人でいるのはもったいない。
また、こういう仕事がしたい!!!
と思わせてくれる、
ものづくりの金字塔であり灯台である。




菅野よう子氏のサントラは必聴!!!








『シティーハンター』
1987年4月6日 - 1988年3月28日
制作・サンライズ
監督・こだま兼嗣

第1話「粋なスイーパー XYZは危険なカクテル」
第3話「愛よ消えないで!明日へのテンカウント」
第5話「グッバイ槇村 雨の夜に涙のバースディ」


★第5話「グッバイ槇村 雨の夜に涙のバースディ」★
槇村退場編。
前半Aパートは香の生い立ちと槇村の活躍が描かれます。
(この生い立ちは「シティーハンター2」で
香の姉が登場するシーンで大きく関連付けされています)

自組織拡大のために他組織のボスを殺そうと始末屋を
利用するような腐った連中。こんな依頼など断って当然!!

冴羽が交渉に向かっていればこんな事にもならなかった
でしょうが、香の事を考えた上での「公私混同はしたく
ない」という生真面目さが死へ向かうきっかけになってしまいました。
更に、ガルシアから香の事を仄めかされ、冷静さを失ってしまった‥。

長年相棒として組んできた槇村が死を迎えるときでさえ、
冴羽は涙一つ流さなかった。冷酷な男だと思われがちなシーン。
でもこれは冴羽が「始末屋」としてある程度予感していた
別れであり覚悟していたこと、
そして殺し屋という涙を流すことができない職業であること、
更に冴羽自身が「心を閉ざした人間」であること
を物語る重要なワンシーンであると解釈も出来ます。

ラストシーンで、冴羽が香に金を持って町を出ることを促すときの
「槇村は俺が殺したようなものだ。町を出れば、いずれ悲しみも……」
というセリフは、香の心境を案じる
(香が冴羽と同じ町に住むことで香の心に悲しみを広がらせることを防ぐ)と同時に、
自分の心に悲しみを生み出す(槇村の死を思い出す)
罪悪感の原因を突き放したい、
という思いが無意識に現れているようにも取れます。
しかしその後の香のセリフと、槇村の遺言である「香を頼む」の言葉もあり、
香の面倒を「相棒」として見ることになる‥。
その香との生活は、やがて冴羽の心に
「人間らしさ」を宿した波紋を広げていくことに。

演出、作画等の製作は今回マジック・バスが担当。
とことんまで暗い演出を施し、銃撃戦も暗く落ち着いた曲がかかる中で展開。
‥痺れます。
特に、シルキィクラブに麻薬で囲われている女が、
たった一度の口づけで心を開き、
冴羽を守るために命を落としていくシーンは、セリフこそ無いものの哀切です。

さて槇村の最後のこの回、原作だと若干流れが違います。
話も長め。
しかし、それを1話分にまとめてあるこのアニメ版の
オリジナルの演出やセリフなど、原作に劣ることなく、
原作を昇華してさらに上質のアニメ作品に仕上げてあると思います。

槇村の「赤いペガサスの翼をもぎとってくれ‥。」
なんて、本当にシビレるセリフです。
そして「黒い右手に気をつけろ…」の言葉。
この最期の言葉がなければ、冴羽もやられていたかもしれません。
その遺言を「俺には天使がついているんだ。雨の中
死んでいった、傷だらけの天使がな!!」と表現した
冴羽のセリフも素晴らしい。

最後、冴羽がお金の入ったアタッシュケースをバタンッと閉じて、
ふっと微笑む。あのさりげないけれどグッとくる演出。
ここら辺も、アニメ版オリジナルのもの。

アニメ版オリジナルの演出やセリフが本当によく効いた、
槇村の最後を飾るに相応しい素晴らしい回。




こちらもサウンドトラックが秀逸すぎる
OP・ED・挿入歌
奇跡なんじゃないかというほど
かっこいいのだ









熱海お食事どころ 独断紹介!

こんにちは!
あたみやげ 阿多美屋
今週の日曜で一度閉店となります。

土日来てくれる方や
この機会で
熱海にちょっと恋心を芽生え始めちゃった方へ向けて
阿多美屋店員がとりあえず
行けた範囲のお勧め食事どころをご紹介します!
ソースは話題の熱海の人Oさんの推薦によるものが多い!
から間違いはないですぞ!

順番は適当です。
場所は阿多美屋(熱海銀座)から
いずれも徒歩10分もかからないところにあります。




喫茶 田園
店内になんと池があり、鯉が泳いでいます。
ここのナポリタンがシンプルで美味しい。
ただ、ミートソースは旨いを超える旨さだとか・・・
食べなきゃ




ほーむらん寿司
この日は上(1500円)をテイクアウトでホテルで乾杯!
たのしおいし!
地のものが食べれるセットもすごくお勧め
翌日も食べたのですが、金目がメチャうまでした




イタリan 
糸川沿いの雰囲気のあるお店
奥が山小屋風の部屋で落ち着いてわいわい食事できます。
これは・・・なんだろ(忘れました)
ピザが有名!サングリアがメチャうま!



イタリアンのMON
ここも老舗
ランチコースが1700円から位なのですが
コスパ・量・お味すべて大満足!
パテとかマリネとかも美味しかった!
これはフィレのカツレツかな?
サクサク具合半端なかったです。



こちらもイタリアンのサンマリノ
生ハムタコス(めずらしいけど)レタスが沢山で生地も美味しい
ピザもスパゲッティーもラザニアやラビオリも最高に美味しい。
チーズが美味しい




大一楼
中華
なのにとっても上品で
こだわりのマダムが食べ方を丁寧に教えてくれる。
これはえびちゃん
紹興酒で多分蒸してある。
麻婆豆腐もワンタンもチャーハンも麺(麺に胡椒が練りこんであったり)
何を頼んでもめちゃうまです・・・
こんな中華初めて・・・



BONNET
日本で一番最初にハンバーガーを出したお店。
注文があってから丁寧に作ってくれる。
コーヒーがまためちゃうまらしいです。
こんなコーヒー飲んだこと無いと店員の1人も感動していました。
通はホットドックらしいです

ただ、お店の方が少人数でマイペースに営業しておられるため
詰め掛けると逆に大変なことになってしまうようで・・・
みんな・・・空気読んで入れそうだったら入ってね
(無茶なお願いだけど、お願いします。)

こういうお店を大事にしてほしいし
していきたいですね




パインツリー
喫茶店です。
入り口から時代がちょっとよくわからなくなって
イカシてて面白いお店
軽食もとても美味しいんですが
何しろ目玉は煙を吹いて出てくるパフェ!
インベーダーゲームが机になっていたりしてます







モンブラン
谷崎潤一郎が愛したクリーム
元はレストランだったようですが
潤一郎推薦でお菓子屋さんに移行していったとか。
ここのチョコレートパイがホントに淡くて・・・
大きさも大きいんだけど何だろ・・・
この淡さ・・・
一度食べたら何度も食べたくなります。
モンブランという名のケーキもお勧め
クッキーも美味しい
お茶スペースも少しあります。






三木製菓
ここは猫の舌というカルくてサクサクした美味しいクッキーで有名。
パッケージもねずみがケーキをしょっているすっごくかわいい。
お勧めはアイス
味は抹茶・いちご・バニラ・ミルク
私は個人的にミルクがお勧め
懐かしいアイスクリンみたいな感じ。
なにしろいでたちがキュート 






喫茶 SUNBIRD
ここも店内がかっこいい
海が一望できて気分は80年代
デートして欲しい。ここで
デートしたいよね!?
これはバナナジュース
イチゴジュースやミックスジュースも
素材もよくて丁寧で美味しい
雨の日に行くと、きっと
「あいにくのお天気で・・・」
って言ってくれる。




住吉屋
パッケージでもお世話になっているお店。
とろけるデシューはホントにとろける
皮の部分も変わっていて、サクサクしっとりしている。
6月1日からスタートするつけるんデシュー
(小さいシュー生地にクリームを自分でつける)が楽しみで仕方が無い。
発想がすごいな・・・・
生ケーキはまだなので食べてみたいです




こがし饅頭

※ここだけ少し遠いです
来宮神社でうってる。
神社のすぐしたの老舗の和菓子屋でつくっている
その名の通りこがしがはいっている
ふわっとして餡子がしっかりよいお味で
これまた素朴なんだけどとってもおいしい
下はウメチャ
甘さとしょっぱさがとっても美味しかったです。
これはまち歩きの休憩で頂きました。



・・・・・・・・
他にもSCOTも初川も
まだまだ行けてないところが沢山ある。
飲食店が本当に多いです。
箱根の宮ノ下から見に来てくださった方もその多さに
驚いていました。
そしてレベルが高すぎる・・・
これは熱海の街の持つ
歴史がそうさせているんですね。


今、熱海は駅前がにわかににぎわってます
お土産屋があるからかな

でも本当に面白いのは海側の、
駅から歩いて20分くらいのエリアなんです。
そこまでの道がすでにシャッター街になっちゃってるんで
中々歩いてはこないみたい。
でもそこまでの道も本当に面白い。
古いビル街
栄枯盛衰・時代錯誤が逆にかっこいい
ここってホントに日本か?
見たいな雰囲気すらあります。

もったいないなあと思います。
ホテルまでバスで行かないで歩けばいいのに

熱海は歩いてこそ面白い街です。
通って歩いて(奥の奥まで)
お気に入りのお店を見つけてほしい。

熱海という街に恋する事請け合いです☆

これから夏!
恋の季節!
浮かれ気分だっていいじゃない!

遊びにいこうぜ!
食べにいこうぜ!

熱海に☆











2012年5月24日木曜日

阿多美屋店員 北村商店




僕は熱海にいる。
熱海の銀座にいる。
銀座通りの坂の途中で、
土産物屋を営んでいる。
土産物屋をやろうと思ったことなどないけれど、
気づいたら、そういうことになっていた。

店の名前を、阿多美屋という。

とりたてて珍しいものを売っているわけではない。
まさに、熱海のみやげを扱っている。
そこらへんで、よく売られている類のものさ。

昼の間はね。

この店が珍しいのは、夜遅くまで開いているところだ。
まわりの店が全部シャッターを降ろしても、この店だけは閉まらない。

ほう、そんな時分に、お客なんか来るの? 

だって?






5月26(土)
17時ごろから
堂々上演!!!

入場無料!

ああいらっしゃいませ

さようなら

言葉問屋北村商店

北村明洋
イトウアヤコ

阿多美屋店員紹介 十佐間つくお



 熱海を舞台にした小説を書きます。






熱海に来ると思うこと
それは、なんというかせかされないというか
許されるというか

どうにかなるんじゃね?

といった雰囲気

おそらく様々な歴史を経て、積み重なった空気の層が
そういう雰囲気をかもし出しているんだと思う。

栄枯も盛衰も

経験が多い人ほどなんだかおおらかで肝要で
何かに縛られるということがない気がする。

十佐間つくおは そういう 小説を 書く

と 思う。





十佐間つくお
「余裕の暮らし」
小田原の伊勢治書店でも手に入ります。